
占いの一般的な料金
このように、占いには一般的な料金というのが決まってはいませんが、おおよそ、これくらいなら普通かなといわれる料金があります。
それは、1回20~30分で、3,000円です。
場合によっては5,000円という場合もありますが、これも一般的な料金の範囲になるでしょう。
1分に換算すると、150円前後ということです。
いったん、20分~30分で占いをしてもらった後、もう少し聞きたい場合や占ってもらいたい場合などには、延長をすることがあります。
延長をすると、その時間に応じて料金が高額になるのですが、このときも、1分150円というのが妥当な金額となっています。
現在よく行なわれるようになってきている占いに、メールによる占いや、電話占いなどがあります。
このメール占いの場合、1通につき1,500円からが一般的です。
1回限りのメール占いの場合は、やはり3,000円~5,000円というのが妥当な金額でしょう。
中には、50,000円という料金設定をしている占い師もします。
この場合は、1回限りではなく数回にわたるメール占いをしていたり、専門的な開運もしてくれる占い師だったりします。
とはいえ、あまりに高額な場合には、きちんと占いの中身を確認してから依頼するほうが無難です。
また電話占いでは、30分につき4,000円~5,000円というのが一般的な金額です。
しかし、電話占いではついつい話してしまうことが多く、思ったよりも高額になってしまったというパターンが多いので、気をつけなければなりません。
さて、そのような占いの相場ですが、実際に占い師の年収となると、まさにピンからキリまであります。
中には占い師としてはまったく生活していくことはできず、他の仕事をしないとやっていけないという占い師もいますし、逆に数千万円、数億円の年収がある占い師もいます。
数千万円、数億円の年収がある占い師は、個人の鑑定だけでなく、本の出版やインターネットでの占いサイトの運営などもしています。
また個人の占い鑑定だけでなく、企業や団体が占いを依頼してくる場合もあります。
そうなると、1回の占い料金が100万円という場合もありますので、これは大きな収入となります。
このような占い師になるには、当たるという口コミから始まって、人気が出て、著名になっていくというプロセスを踏むことが多いようです。
ただ、身分の保証はないので、続けて高い年収を得られるという安定はありません。
