
占いとの付き合い方
続いて占いと上手に付き合っていくポイントは、占いをしてもらったり、占いの結果を見たりする際には、自分は何を見てもらいたくて占いをしてもらうのか、何を知りたくて占いの結果を見るのかということをはっきりさせておくということが重要です。
もし個人的に電話占いをしてもらう場合には、なぜ占いをするのか、何を解決するためにアドバイスをもらおうとしているのかということを明確にしておく必要がありますし、漠然と占い結果だけを見る場合には、何に役立てようと思って占いの結果を見るのかということを自分でわかっている必要もあります。
例えば、毎日何気なく目に入ってくるテレビからの占い結果も、毎日をもう少し楽しく、友達や同僚などとの話題のきっかけを作るために見ていると自覚して見ていれば、その占い結果が良くても悪くても、そのことに感情的に影響を受けすぎずに、上手に生活に取り入れられます。
しかし占いの結果を何のために見ているのかわからず感情的に受け入れすぎてしまうと、その結果の良し悪しに左右され過ぎて、貴重な自分の一日を台無しにしてしまうということもあります。
ですから、何のために、何を知りたくて占いをしてもらうのかということを明確にしておくということは、占いと上手に付き合っていくためには必要不可欠な事柄です。
占いは楽にするためにするものなのだから、占いの結果によって不安になるというのでは本末転倒。
迷ったり、悩んだりしたときに親や先生に聞く人もいれば、占い師に相談する人もいて、そうして生きる道を開いていっているものだということです。
占いはあくまでも自分の人生における一助のものであって、それに左右されすぎたり、不安になったりするのでは、占いと上手に付き合っていけているとはいえないということですね。
